(右手左手)ゴルフを始めてまだ間もない人は・・・

さて、ガンダムマニアであろう、管理人が運営していた、
くりろぐがもう更新をやめてしまうらしい・・・

Flet's光のCMで
「すげぇ、じゃあアンテナ無しで見れてんの?」

「すげぇ、じゃあアンジェロラッシュでいてんの?」
って聞こえてしまう悲しいTARUです。
(あんじぇろおじさんにつきましては、こちらの日記に動画が結構あるんで、まぁ参考までに。
ぐぐるには、アンジェロ先生、アンジェロおじさんとかで出てきます。
一応公式サイトはこちら


今回は無駄に相当長いので、結論を先に言っておきますと・・・
とりあえず提案として、右利きの人は左でトライしてみては?ってことです。


先輩にパソコンを売ってくれないかと言われて、高校卒業以来開いたことないんじゃないかっていうノートPCを起動してみたら、ちょっと懐かしく、気になるメールが残っていた。2000年新年一月のメールなんだが


「大手電気メーカーが人材配置の適正判断に利き脳テストを採用したのは2年程前。手に右利き左利きがあるように、大脳にも特定の部分を好んで使う特徴がある。一般に右脳は空間的、全体的、同時的な情報処理をする感覚脳。左脳は言語的、分析的、逐次的な情報処理をする論理脳とされている(朝日7月8日)。言ってみれば原始的な生命として必要な機能は右脳にストックされ、その後人間として進化するとともに言語機能を保存するため左脳が使われ始めたということらしい。
手の指や腕を自然に組んでみてほしい、どちらが上にくるだろうか。左が上にくる人は右脳型でイメージ優先、右が上にくる人は左脳型で思索家タイプだ。プロ野球長島監督の腕組みは左が上のようだし、野村監督は右のよう。二人のイメージに合ってる。
僕はと思って試してみたら、指は左上、腕は右が上になった。これは入力・出力の関係だそうで、つまり指は入力、腕は出力。直感的に理解し、理論的に表現するタイプってことらしい。なんだかあたっているような気も。君はいかがですか?」


っていうメールに対して、俺は
「指は、右上、腕は左が上になった。理論的に理解し、直感的に表現する、まぁ、確かになんでもとりあえず構造とかをある程度論理的に理解しようとするし、合ってるかもねー。」


まぁ、なんでこんなやり取りしてんだ、とかそういう細かいところはどうでもいいんだ。
ここでね、利き脳テストってどんくらい普及してるんだろうかなぁって思って“利き脳”についてサクッとぐーぐる先生に質問してみたところ、気になるblogを発見。


レフティやすおの新しい生活を始めよう!


これを読んで、ちょっと思ったのが“あぁ、失敗してるかも・・・”


俺は右利きである。
しかし、スケボー、スノボ、サーフィン、アレは左利きである。
自分なりにこれについて昔考慮したことがある。


さいころの手術のせいで、私の右目は2.0、左目は0.3となってしまった。
右目の視界の方が安心ができる。
それがおそらく、視界が必要なボードの上に乗るスポーツの利き足を決めたのだろう。
しかし、先ほどのblogを見て改めて思ったのが、実際それは単なる視界だけの問題ではなかったのかもしれない、ということ。
特にゴルフに関しては、確かに利きはそこまで左右しなさそうである。体幹である腰の振りがスイングスピードにもつながるし、手は、グリップ気にするだけだし、腕力じゃないし。
だから今度、左で打ってみようって思った。


バスケットとかを考えると、シュートの添えるのは左手なわけだが、バックパスとかトリック系は左手の方が得意である。
背後抜きドリブルは右の方しか練習してないから右しかできないが・・・


そもそも新しく始めるもの自体、手を使うものは、利き腕で判断して、始めている。


だから、もしかしたら、今までのオレのスポーツはすべてが間違っていたのではなかろうか。


しかし、ボード系の始め方は、足使うものだから、前に倒れそうになって、先に思わず出てしまう方の足、が前、っていうセオリー。これは実際理にかなった判断である。
それがオレは右だったから、グーフィースタンスベースになったわけだ。


まぁ、足のスポーツと手を使うスポーツという差もあるかもしれないが、実際ジムとかで測定しても、左の方が、利きの右よりも筋肉量は多い。
握力も10くらい左の方が強い。
左の筋肉量の多い理由は、右手で鉛筆持ちながら、左手でひたすら筋トレしていた時期があったりしたからなんだろうけどね。


ここで考えてみてほしいのが、ギター・ベース・バイオリンなどの弦楽器。
まぁ、とりあえずオレが一応触ったことがあるギターに着目してみる。
そもそも、新たに始める上で、手先を使うわけだし、利き腕が難しい方をやるべきである。
ギターの右利きは、本来であれば、器用に動かせる指先が利きになるべきであり、右利きの人は右手が利きになるべきなんじゃないかなぁって始めるとき思うと思うんだが、みんなとりあえず右利きは左手を指盤に乗せて始める。
指弾きであれば、確かに右手も手先を使うが、多分始めて持った瞬間から指弾きを始める人は相当少ないだろう。
実際ピッキングは相当奥が深いし、難しいわけだが、どちらかというと、左手の方が激しい指先テクを要する。
オレが最初から抵抗なく電卓を左手で打っていたのも、この練習があったからであろう。
というか、そもそも教則本自体が右メインだからってのもあるんだろう。ジミヘンのレフティーがあんだけ騒がれた世界だしな。
弦の張り方とかも変わってくるけども、実際その張り方を変える必要も、ノーマルチューンの人じゃない人にとってはどうでもいいわけで…


ここで最初の脳の話に戻ってみる。
結局のところ、新しく始める何かをするために、テレビとかで見たり、人に話を聞いたりして、あ、これやってみようかなって思うわけである。
これは、直感なはず。
ここが理論的な人はいないはずである。いるかもしれないけど、それはヤバイ人だと思う。
もしくは、紙一重の、新たなスポーツを生み出しちゃったりするかもしれない天才。
“あ、これ見て、俺今楽しいって感じた。あの人がやっていることをオレがやったらどうだろうか?楽しいんじゃなかろうか。”
“さて、左手の指先を動かそう、頭でインパルスを送ってATPととミオシンで筋肉収縮させて…”
なんてこと考えたことはないだろう。そこを常に考えている人の走馬灯とか、どんだけのこと考えられるんだろうか、とかいう興味もわいてくる。
もしかしたら、いるかもしれない。いても、それ言ったらやばいっていう世の中だからいえないだけなのかもしれない。
もしそういう人がオレの周りにいたら、ぜひ打ち明けてほしい、というか紹介してほしい、できれば好みのタイプの女の子(笑)


しかし、人間にはやはりまだ解明できていない理解しえない部分がごまんとある。
ボランティアで養護学校に行った時、俺がPHS電源を切り忘れて入ってしまった時があり、そこにいる一人の少年が、電波を感じると発狂してしまう子らしく、オレが近づくと、
「あぁ、電波が、頭痛い痛い」
って叫びだした。俺らには感じ得ないが、最近問題にもなっているこの電波を感じることができた少年がいたのだ。
あの能力はすごいが、実際あったらあったで不便であることは間違いない。
まぁ、つまり、やっぱ携帯電話とかの電波はやばいってこと。


オレの好きな映画のひとつで、フォレストガンプってやつがあるんだが、

フォレスト・ガンプ [DVD]

フォレスト・ガンプ [DVD]

こいつもいろいろな才は天才と呼ばれる部類である。ただ他が欠如している。だから特別視されてしまう。


人間は、先入観、イメージから入って、実際にやってみる。
これ直感じゃね?
まぁ、なんだかんだで、そのさっきの極端な話ではなく、ダンスにしても、他人の動きをなぞって真似てみるっていう点では考えて動かすわけだが。


最初の話題に戻ると、みんな視覚で捉えたものを頭の中で一度整理して理論的に捉え、結局イメージとして放出しようとする。
才能がある人は、直感で捉えて理論的に整理はしているんだろうけども、そこで考える部分が早すぎるから、をかっ飛ばしてやっちゃってるように見えて、直感的に放出しているんじゃないかなって見えちゃうだけだと思う。だって、無意識に動かしているわけではないことの方がスポーツに関しては多いから。


実際ボーリングがいきなりすげぇうまいやつとか、なんだかんだで考えてるし。


見た感じの直感で、あの人タイプ!あの人の真似しよう!とは思わないだろう。
あの人うまそうだから、ルックスは好みじゃないけども、モーション真似ようって思うはずである、ということ。
長嶋さんだって、「バッティングはねぇ、ぐっとにぎってばっとやるんだよ」とかでなんやかんや言われてるけど、芯はずれてないし。
実際監督で、すげぇし。
むしろもしかしたら、自分の才を他に広めたくないっていう頑固な人なのかもしれないし。


でも、そうなると直感ってなんだ?直感で動かす。
目の前にものが飛んできて目に入ったらやばい!って思って目を隠す。
その目に入ったらってのを考えないで、みんなやばいって思って隠す、これを直感と言うだろうけども、その前のことを考えていたら、思索型?


そんなばかなw それはおかしくねぇか?


直感て何?どっから飛ばしたら直感なの?


まぁ、でも実際、そうやって何か物事を分類したがること自体が、人間の悪い性なんだろうな。
教科書がなけりゃ、実際何もできないのは事実。


ゴルフはルール、マナー覚えなきゃラウンド出れないのは事実。


血液型占いとか、オレは全然認めないし。んでオレなりの理論言うと、そういうところがBなんだよ、と言われる。いや、違うんだよ、なんでもかんでも分類しようとするところが俺はいやなんだと思うんだよね。っていうと、理屈っぽいって言われる。だからそういう時、寡黙になる。そうすると、認めないねぇ、ってなって、プライドが高いって話になる。まぁどう思われようと勝手だけど、自分の想定しているのと違うように思われると腹が立つ。でもそうやって自分で想定している時点で、大分自分なりに分類してしまっている自分が悲しい。


大分話はずれたんだけどね、つまり何が言いたいかって、人間、誰もが最初はビギナーだったってこと。
ということで、まだ全然変な癖がついてないし、スポーツ全般左が得意っぽいから、ゴルフは左でやってみようって思う。


ただそれだけのためにこんだけ長い文章書いた俺w
いやぁ、紛れもないあほだ・・・


でもそのためには問題が・・・
フェースがレフティーであることが必要・・・
周りでレフティーとか聞いたことねぇ・・・
ここで妥協して、レフティーに挑戦しない人がどれだけいたことだろうかw
でも幸いマイクラブを持っていない俺、今度打ちっぱいった時、レフティークラブを借りてトライしてみよう。
レンタルクラブでおいているところを探しに行こう。


で、その田無は置いてあるのかね?